さくらの脳内ログ

オーストラリア留学記

オーストラリアの環境保護とは?

オーストラリアのリサイクル事情、環境保護の考え方

最近、オーストラリアは、環境保護の考えが根強いと感じています。身近なものでは、ゴミの分別にorganic wasteが含まれていること。
Bendigoでは4,5年前くらいから導入されているみたいなんだけど、生ゴミや、髪の毛、ティッシュなども含まれます。
このおかげで、日本で「燃えるゴミ」(general waste)として出していたものが大幅に減少しました。ほとんどないくらい!

アイルランドに留学した時も生ゴミは分かれていたことを思い出します。
ゴミを土に戻すとってもいいシステムなのに、日本では自分でコンポスト作るしかないのか。。。
 
英語の勉強にと、オーストラリアのyoutuberとかinstagramerを検索することも多いんだけど、オーガニックのファッションブランドを紹介する動画とか、動物保護を訴えるアカウントとかも多いように感じます。(日本にもあって、私が知らないだけかもしれないけど笑)

環境汚染は、動物たちの生活を脅かしている

動物園でも環境について考えさせられるような展示、ショーがありました。
Melbourne zooでは、ゴミによって動物たちの命が侵されていることを示す展示。
 

f:id:ksaku0422:20200419085418j:plain

 
healesbville sanctuallyで見たバードショーでは、ショーの最後が、「1日で27000もの木が切られ、この子たちの住処がなくなっている。リサイクル100パーセントのトイレットペーパーを使って欲しい。」というメッセージで締めくくられました。
 
環境を一気に改善することはできないかもしれないけど、私たちの選択一つ一つを変えることは簡単ですね。
リサイクルトイレットペーパーの需要が高まればトイレットペーパーのために切られる木も減少するだろうなぁ、と、今まで自分がどれだけ無頓着だったか反省。。。
 

「肉を食べない」という選択

「選択」といえば、私のフラットメイトは「肉を食べない」という選択をしています。
日本でベジタリアンはマイノリティだけど、メルボルンは世界でも有数のvegan cityなので、至る所でベジタリアン向けのメニューや食材を見ました。
 
今まで、健康のためかなぁとか思ってたんだけど、今日聞いてみたら健康ではなく、環境保護の倫理観に基づいているらしい。
今まで、食肉の環境負荷について考えたことがなかったけれど、肉を育てることで、環境に結構な負荷がかかっているそう。
 

調べたところ、気候変動の原因といえば、火力発電とか、交通手段のCO2排出が有名だけど、畜産業が排出する温室効果ガスは地球上すべての交通手段が排出する温室効果ガスと同じ。だそう。
私たちが肉を楽しむために、そんなに犠牲を払っているなんて知らなかった。。。
 
彼女は、「私にとって肉を食べないことは簡単。特にストレスでもない。だから、環境に負荷をかけるくらいなら食べない。」と言っていて、新たな価値観に触れました。
 
個人が自由な選択をできる時代。信念に基づく、後悔のない選択をしたいと感じたところです。

 

 

新型コロナに保険は適応されるのか?~オーストラリアのOSHC~

オーストラリアのワーホリ 、留学生は大丈夫?

さて、世界中がコロナのせいで大パニック。 

私が住むビクトリア州は感染者数1085人、死亡7人。

メルボルンでは、富裕層が住む地区で感染が拡大しているのだとか。皮肉にも、裕福な人たちが海外旅行に行き、感染しているんですね。

 

私が住むBendigoでも、感染者が10人確認されています。また、今週、オーストラリアの前感染者数は5000人を超えたようです。(4月3日現在)

状況が日に日に悪くなっているのがわかります。

 

ですが、帰国する人が多い中、私は未だオーストラリアに滞在しています。

さっさと日本に帰れという声が聞こえてきそうですが...なぜまだ残っているのかはまた今度。

 

自己責任で現地に残っているからには、コロナに感染した時のことも調べておく必要がありますよね。

自分なりに調べてみたので、シェアしようと思います。

間違っている点などあれば、訂正しますので遠慮なくコメントお願いしますm(_ _)m 

 

コロナの感染が疑われる場合

まず、感染が疑われる場合、どこに連絡すればいいのか

 いくつかホットラインがあります。

コロナに感染している場合、クリニックや病院で感染を拡大してしまう危険があるため、体調に異変を感じた際は、まずヘルプライン行きつけの病院に連絡、電話やビデオでの診療サービスを利用するようにしましょう。

 

ビクトリア州が発行している 日本語の情報も見つけたので、参考にしてくださいね。

また、救急車が必要な緊急時以外000には電話しないようにしましょう。 

 

コロナ関連のヘルプラインもあります。

いくつかコロナ関連のヘルプラインを見つけました。

どこも、24時間対応のようです。

英語わからないよ〜泣という方向けに翻訳サービスもあります。

 

私はまずGPを受診。

ちなみに、私はまず、ビデオ通話でGPを受診しようと思っています。

GP(general practitioner)とは、専門科を受診する前、はじめに受診する、医療全般を担当する病院です。 

ホットラインは、利用者が多いことからなかなか繋がらないこともあるようですので、私はGPを探しています。

実際に体調を崩し、使ってみないと分からないのですが...

 

私が受診しようと思っているGPです。AllianzのOHSCで、受診料はカバーされます。

www.doctorsondemand.com.au

 

英語で病院受診なんて不安、、それに私無保険、、、って方。

英語話せない。。。専門用語とか分からないよ。。。って方、多いんじゃないですか?

しかも、日本とは制度も異なる海外での受診、不安ですよね。

なんと、ブリスベンのさくらファミリークリニックが、オーストラリア国内に滞在中の日本人向けに、オンライン診察を提供してくれるようです。

オーストラリア全土からのアクセスが可能なキャッシュレスのオンライン診察。

 

医療保険に加入されている方からは自己負担のない形で、無保険の方には医療ボランティアとして無料で必要とされる遠隔医療を提供してくれる、ということなので、無保険の方も相談してみるといいかも知れません。

ありがたいですね!

m.facebook.com

 

コロナに保険は適用されるのか?

では、コロナウイルスに感染してしまったとして、保険は適応されるのか?

私が一番危惧していた点です。ちなみに、私はOSHCという、オーストラリアの学生ビザ保有者が入らなければならない医療保険に入っています。

ということで、今回はOSHCについて調べていますが、その他の保険(ワーホリ さんの医療保険、OVHCなど)についても随時更新しようと思っています。

 

  • Allianz

私は、このAllianzのOSHCに加入しています。コロナ関連でも、病院内外、緊急、医薬品に対して保険が適応されます。

allianzassistancehealth.com.au

  • ahm

https://www.ahmoshc.com.au/oshc-support/oshc-information/

  • nib

www.nib.com.au

  • Bupa

保険は適用されるようです。

media.bupa.com.au

  • medibank

https://www.medibank.com.au/health-insurance/info/coronavirus-update/ 

 

結局かからないのが一番

ここまで、コロナの感染が疑われる場合のために記事を書いてきましたが、まずはかからないことが一番ですね。できるだけ自宅待機、マスク着用と手洗いを徹底しましょう。

 

最後に、在オーストラリア大使館が発行している、新型コロナウイルス関連の情報オーストラリア政府が発行している情報がありましたので、まだオーストラリアにいる人は確認しておきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

理想は日焼けした肌?!オーストラリアの美意識は日本と真逆だった

先日、オーストラリア人のシェアメイトと、お互いの国の美意識についてお話ししました。

日本では、"色白で細身な女性"が理想っていう固定概念がありますね。


でも、オーストラリアでは全く逆のようで、日に焼けて健康的な肌が理想的です。

確かに、日本では、女性が夏にはアームカバーと日傘で完全防備だけど、オーストラリアでそんな人はいません。
サングラスをかけている人は多いけど、日焼け止めを塗る人なんて見たこともない。


私が通う学校には、美容系のコースもあるのだけど、そのコースの生徒たちは、ほとんどが小麦色の肌に白に近いくらい明るく色を抜いたストレートヘア、睫毛はバサバサで、この国の女性が考える典型的な理想の女性像なんじゃないかと思っていました。

 

日本以上に強烈な紫外線の中、元々色白のオーストラリア人が肌を焼くって危険なのでは?って思ったけど、案の定オーストラリアの皮膚ガン発症率は世界トップレベル。オーストラリア内でも、最も発症率が高い癌が皮膚ガンです。

f:id:ksaku0422:20200403102005j:plain

↑日焼け止めコーナーでは、cancer council(癌評議会)の日焼け止めが目立っているように思います。日焼け止めは、日焼け防止というよりも皮膚ガン防止という意味合いが強いようです。


国内でもそれが問題視されていて、最近では焼けた肌に見せる”face tan”が人気だそう。シェアメイト曰く、保湿効果あるのとか、いい匂いがするもの、スプレータイプ、クリームタイプなど色々あるようです。

f:id:ksaku0422:20200403101958j:plain

↑ドラックストアで見つけたfake tan。色の濃さも様々です。


日本には、塗ったら白くなる保湿クリームや日焼け止めとか、 美白化粧品がたくさんあるから、そんな感覚か〜。

日本では女性が白く見せるために必死なのに、一方オーストラリアではfake tanまで使って焼けてるように見せるなんて面白い価値観の違いだと思います。

 

シェアメイトも、「冬は肌が青白くなって病人みたいだからfake tanを塗る」って言っていました。
日本から持ってきたアームカバー見せたら、こんなのオーストラリアにはない!って驚いてた笑

 

日本にいると固定観念が生まれやすいけど、価値観は国の数、人の数だけあるって考えたら正解はなくって、人と比べずに好きなように生きていいんだなぁと改めて考えました。

日本〜オーストラリア 留学前の空の旅

とうとう日本出発!!

とうとう日本を出国する日に...泣

留学を計画し始めてから約一年。早かったような長かったような〜。

留学の詳細についてはそのうち書いていこうと思います。

 

当日、空港に友人、母が見送りに来てくれて思わず涙を流してしましました泣

応援してくれる友人や家族がいて、感無量です。

 

航空会社はカンタス航空

今回利用した航空会社は、カンタス航空です。カンタス航空は、オーストラリアの航空会社で、南半球最大手の航空会社。

カンガルーのマークが目印です。

f:id:ksaku0422:20200204123324j:plain

成田空港からメルボルン(タラマリン)空港への直行便で、往復約14万ほどかかりました。私の場合、地方から東京に行く往復料金も含まれているので、少し高めかもしれません。

 

skyscannerで安い便を探そう!と思っていたのですが、探し始めたのが2ヶ月前〜と少々出遅れてしまい...格安航空券の予約サイトで探してもjetstar航空で5,6万前後と、旅行会社で予約するのと大して変わらない値段。

 

結局、預け荷物の重量や追加料金を考慮し、HISで予約しました。JCBもHISも比ほとんど変わらないお値段だったのですが、HISの方がすこ〜しばかり安かったので、HISを選びました。

 

オーストラリア行きの航空券を買うなら、3ヶ月以上前には予約しておくことをオススメします。旅行会社で予約する場合も、安い航空券から予約が埋まるそうなので...

また、Jetstarはオーストラリアの航空会社なので頻繁にセールも行っているみたいです。日程の融通が効くのであれが、セールも狙い目かも?!

 

いざ搭乗

飛行機を利用する際に私が一番気にかけていたのが、荷物の重量とサイズです。

カンタス航空は、エコノミークラスで国際線の場合

と制限があります。

機内持ち込み手荷物を機内用のスーツケースにしようと思っていたのですが、スーツケースだけで2キロ弱...なかなか7キロにおさまらず、リュックで行くことにしました。

 

その結果、預け荷物30キロ、手荷物6キロの制限ギリギリで突破!ちなみに、機内持ち込み手荷物の重量は確認されませんでした〜

 

空の旅のはじまりはじまり〜

空の旅で一番楽しみにしていたのが、機内食

 メニューはこちら。

f:id:ksaku0422:20200204120814j:plain
めっちゃ美味しそう!!夜ご飯はメインをチキン、寿司、パスタで選べる仕様。

ボケボケの写真ですが汗

私はチキンにしました〜。疲れてる中温かいご飯があるのはとてもありがたいですね。

ごちそうさまでした!

f:id:ksaku0422:20200204120815j:plain

 朝ごはんはフルーツの盛り合わせもあり、健康的。

f:id:ksaku0422:20200204120834j:plain

 

空から見る朝日とは。

航空中、飛行機の中で朝日を迎えました。地上で朝日を眺めることはあっても、空から拝む機会は少ないですよね!

f:id:ksaku0422:20200204120830j:plain

f:id:ksaku0422:20200204120818j:plain

この写真は朝日が昇った後に撮ったものなので、わかりにくいですが...反対は真っ暗なのに、太陽の方だけ明るい!地上でも一緒か笑

思わず飛行機のまでに顔をくっつけて見入ってしまいました。太陽がのぼるとともに、地球全体が明るく照らされる様が神秘的で、感動しましました。昔の人が、太陽に祈りを捧げたのも納得。

 

オーストラリア到着!

ようやくオーストラリア到着!飛行機での長旅は少々疲れましたが、異国に降り立つワクワク感がたまらない。数時間前まで流していた涙はどこへやら〜

オーストラリア到着後はまた記事に書こうと思います。

f:id:ksaku0422:20200204120826j:plain